MENU

【100均】バースデータペストリーをおしゃれに手作りしよう!

当ページのリンクには広告が含まれています。
バースデータペストリーのアイキャッチ

最近、バースデーフォトに必ずと言っていいほど使われている「バースデータペストリー」。

実は100均のはぎれで作れちゃいます!

「おしゃれなバースデータペストリーが欲しい!」

「でもできるだけお金はかけたくない!」

そんな気持ちで作りました(笑)

オリジナルの無料テンプレートも配布していますので、バースデータペストリーが欲しいと思っていた方はぜひ読んでみてください。

目次

できあがりはこんな感じ

お花とタペストリー

遠目から見たら、「手書きだと気づかない」くらいの出来だと思うのですが、どうでしょうか?

みなさんも、ぜひ作ってみてください!

データをすぐに保存したい方はこちら

バースデータペストリーの材料

ダイソーのはぎれ

材料の中でまず必要なものは、布です。

今回使ったのは、「ダイソーのはぎれ」。

「はぎれ-無地カラフル-」という名の通り、この製品にはいろんな色があるのですが(紺とか緑とかピンクとか)、私のおすすめは白かベージュです。

ダイソーのはぎれ2
左が白で右がベージュ。
たり

紺とか緑のはぎれは、色が濃すぎて作れないと思う(笑)

今回はベージュで作っていきます。

また、油性ペンはご自宅にあるもので大丈夫ですが、私のおすすめはZEBRAの油性ペンです。

油性ペン
たり

ZEBRAが断然にじみませんよ〜!ダイソーやセリアで買いました。

では、作っていきましょう。

バースデータペストリーの作り方

作り方は以下の通りです。

STEP
タペストリーのデータをダウンロード

タペストリーのデータは3つあります。

たり

手書きでもキレイに見えるフォントを選びました!

「HAPPY BIRTHDAY」部分が1種類、「小さい文字」部分が2種類(フォント違い)。

携帯からご覧の方は、下記の画像をそれぞれ長押しして「“写真”に保存」をタップ。

タペストリー大文字
タペストリー小文字1
タペストリー小文字2

パソコンからご覧の方や、携帯のファイルに保存したい方は、以下の「ダウンロードボタン」からデータをダウンロードしてください。

STEP
印刷

プリンターでA4用紙に印刷する。

↑「小文字」部分はどちらか一方でOK。

印刷した画像
STEP
ハサミで切る

パーツごとにハサミで切ってください。

ハサミでカットした画像
STEP
並べてテープでとめる。

自分の好みの間隔で並べ、セロハンテープでとめてください。

テープでとめている画像
STEP
ダイソーのはぎれにテープでとめる。

ダイソーのはぎれにセロハンテープでとめてください。

裏にテープでとめる画像
STEP
油性ペンで写していく。
写す画像

※この時、ガラスのテーブルなどお持ちなら、下からライトで照らすととても写しやすいのでおすすめです!

無印のアクリル棚

私は無印のアクリル仕切り棚とiPhoneのライトを使っています。

STEP
完成!
ピンクの背景

キレイに仕上げるポイント

キレイに仕上げるポイントは以下の5つです。

  1. にじまない油性ペンを使う
  2. 定規をうまく使う
  3. 時々全体を確認する
  4. 油性ペンの細い方で輪郭をなぞり、太いペンで塗りつぶす
  5. 細い部分と太い部分のメリハリをつける

まとめ

バースデーフォト

今回は、バースデータペストリーの作り方について解説しました。

タペストリーがあるだけで「ぐんとこなれたバースデーフォト」が撮れるので、ぜひ作ってみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

3歳の息子・夫と3人暮らし。
子育て情報・DIYについて発信しています。

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次