産後、指や手首が痛くなり、悩んでいませんか?
日に日にひどくなっていくようなら、それは「腱鞘炎(けんしょうえん)」かもしれません。
女性ホルモンの減少と、赤ちゃんのお世話による指や手首の酷使で、産後は特に腱鞘炎になりやすいです。
私も、まさか自分が腱鞘炎になってしまうとは夢にも思っていませんでした。
腱鞘炎、本当に痛かったのです(泣)
手首や親指に症状が現れる方が多いようです。
今回は、私の腱鞘炎になった経緯と整形外科での治療、おすすめのサポーターなどについて書いていきたいと思います。
この記事からわかること
- 整形外科で受けた治療
- おすすめのサポーター
産後、腱鞘炎になる
産後1ヶ月頃、指に違和感が…。しかも全部の指がだんだんと痛くなってしまいました。
1番痛かったのは親指。
その次に小指が痛かったです。
違和感が激痛へと変わり、息子を抱っこするのも痛いし、授乳する時に息子を支えるのも痛い。
お風呂に入れる時痛くて力が入らなくて、「もしお風呂で息子を手から落としてしまったら…」と本当に怖かったです。
指に力が入らなくて本当に怖かったので、旦那さんや母がいるときは助けてもらっていました。
でもいつもいてくれるわけじゃないから…怖かったです(泣)
赤ちゃんのお世話による指や手首の酷使、女性ホルモンの減少などが影響し、産後は特に腱鞘炎になりやすいと言われています。
整形外科へ
腱鞘炎になったことがある親戚に「整形外科でステロイド注射を打ってもらったらいい」と聞き、近くの整形外科にいきました。すると…
ステロイド注射をすると痛みは取れますが、注射がものすごーく痛いですよ!!
えっこわい…となりましたが、他の治療(湿布や塗り薬)はほぼ効かないことが多いと聞き、覚悟して注射してもらいました。
確かにとても痛かったですが、我慢できないほどの痛みではありませんでした。
出産時の痛みに比べれば全然いけました!
両手10本全ての指が痛かったので「10回も注射するのかな?」とおびえていましたが、
医師の勧めでひとまず「最も痛い親指2本の付け根」に注射してもらいました。
指の腱鞘炎で最も多いのは、親指です。
親指は他の指それぞれとペアで使うことが多く、最も出番が多いから、
らしい。
当時授乳中でしたが、腱鞘炎治療のためのステロイド注射は、授乳していてもできるとのことでした。
注射した当日〜翌日は、ずっと痺れていましたが、3日も経てば痛みがほとんどなくなりましたよ!
全ての指が痛かったのが、親指が治ると他の指の痛みまで軽くなっていきました。
注射してもらうまで、息子のお世話をしていると痛くて辛くてたまらなかったですが、治療後は抱っこや授乳もしやすくなり、本当に注射してよかったと思えました。
腱鞘炎になって、使っていたサポーター
指が痛くなり始めた頃はテーピングをしていましたが、肌が負けてしまってやめました(泣)
その後はサポーターを購入し、常につけるようにしていました。
やはりサポーターで支えられていると、赤ちゃんのお世話もしやすくなります。
↓ザムスト 親指用を使用していました。これがあるだけで全然違います!
↓水仕事をするときや、息子をお風呂に入れるときはこちらが便利でした。
また、一時期は手首までもが痛くなっていました…。酷くならないうちに、手首のサポーター↓も追加しました。
産後 腱鞘炎まとめ
赤ちゃんのお世話で指や手首を使いすぎることや、女性ホルモンの減少などにより、産後は腱鞘炎になりやすいです。
私はとにかく早く治したくて、ステロイド注射を選びました。
腱鞘炎が痛くて不安になっている方に、当記事が少しでもお役に立てれば幸いです。
コメント